今年も夏の高校野球大会の予選が
各地で、そろそろ始まるのではないでしょうか。
地方予選が始まると、テレビ番組「熱投甲子園」で
結果を楽しむ事が多いです。
今年の熱投甲子園のナビゲーターが
元プロ野球投手の工藤公康さんだそうです。
個人的に工藤さんには、思い入れがあります。
愛知県の名古屋電気高校(現:愛工大名電高校)のピッチャーで
サウスポーから、とんでもない落差のあるカーブが武器でした。
打席にたつバッターは、クルックルとバットが空振りするところを見ていました。
甲子園へ出場すれば、ノーヒットノーランを達成する
地元愛知では、有名でした。
自分の父親は
県内ではちょっとは名の知れた野球の強豪校で
教員をしていたため愛知県大会の決勝戦に応援しにいき
目の当たりにして、工藤投手のスゴさを体感していました。
当時、小学生だった僕は、甲子園目の前で「やっつけられた」
なんとも憎らしいピッチャーだったのを憶えています。
出場した名電高の工藤投手は、甲子園でも大活躍。
たしか、ノーヒットノーランの達成は
家族で車の中のラジオで聞いていたなぁ。
プロに入ってから、誰もが認める一流のピッチャー。
そんなプロの目からみた、高校野球の解説がみてみたい。
あと、夏もバックネット裏に座る有名人
「ラガーさん」の姿も気にして見ちゃいます。