昨年の10月下旬にインストールしたWordPressのプラグイン『Amazonjs』でしたが、なかなか表示されなくて、ずっと悩んでいました。
『Amazonjs』のインストールは、特別むずかしく感じませんでした。「Product Advertising API」の登録手続きは大変でしたが、順調にインストールし設定できたと思っていました。
いざ使ってみると、表示されていません。
時間があれば「ネットで調べて→試して→確認」を繰り返していましが、どの対応策も『Amazonjs』を表示してくれませんでした。
今日、いくつかのプラグインを1つずつ「無効化」にして、ページを確認していたら、ようやく解決できました。
悩みの原因は、他のプラグイン
ネットで調べていると、何人かの方が「不要なプラグインを停止」と説明されていました。
そもそも、不要と感じたプラグインは入れていないので「素人のクセ」に、この対応が1番あと回しにしてしまいました。
実際にやってみると『WP External Links』を無効化したら、すんなり表示するようになりました。
※やっと表示できた
WP External Links の設定変更
原因がわかったので『WP External Links』の設定を少しイジって、再度、有効化に戻しました。
WP External Links の設定画面の「General Settings」にある『Ignore links (URL) containing...』にamazonのURLを登録しました。
これでプラグインを無効にすることなく、Amazonjsも利用できるようになりました。
いやー、きょうまで長かった~。