実家の母親が使っているパソコン(Windows7)が、突然「日本語入力」ができなくなったと連絡がありました。
心の中で「またまた〜、それはないでしょ〜」と思い、実家に行った時にパソコンを見てみました。
たしかにアルファベットしか入力ができません。しかも、タスクバーにあるはずの「IME言語バー」が、見当たりません。
ようやく何かがおかしい事に気づきました。
とりあえず5分考える・・・
たしかに何かが起こってます。まったく訳がわかりません。いったい何が起きているのか、落ち着いて考えてみました。
- 検索・メールなどの入力が英数しか入力できない。
- パソコンを再起動をしてみても同じ症状。
- コントロールパネルを開いて設定を確認。
数日前までは、日本語入力できていたと言っている。とうとう、母親が変なメールでも開いて感染してしまったのかと疑い出します。
何をしたのか・・・
送信元が怪しいメールを開いて見ていないか、普段さわらないボタンを押していないかなどを母親を事情聴取をしました。
あれやこれやと聞いている中で、ふとある事実が頭に浮かび上がりました。
そういえば数日前にパシコンの電源を入れっぱなしにしていたら、使う時にWindows10の画面になっていて、勝手にアップグレードされていました。まだ「Windows7」で使いたいがへ戻した事を思い出しました。
この作業が原因なのかもと思い、世の中に同じ境遇の方がいないかググッてみました。
参考にした方法
検索していたら、まったく同じ状況になっていた方々のサイトを発見。

Win10→Wi7 ダウングレード後に日本語入力できない | 目指せるのかスローライフな生活?
パソコンの通知領域(タスクバーの右側部分)に,Windows 10にアップグレードのアイコンが出てます。これ・・・・どっちのボタンをおしても,「今すぐ」か...
Windows10から7に戻した後に日本語が入力できなくなり言語バーもなくなったときにやったこと
北海道や札幌をUX(ユーザーエクスペリエンス)、デザイン、マーケティングの視点で考えるブログです。
復旧方法は、こちらを参考にしました。

【Windows Vista/7】突然IMEバーが消えてしまった時の修復方法【日本語入力できない】 - Nohohon,Sooner or later,Nohohon
ある日突然IMEバーが消えてしまい、日本語入力が出来なくなってお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ご安心ください。以下の手順を行えばわざわざリカバリやクリーンインストールをかけなくても、すぐにIMEバーを復活することができますよ。 まずスタートメニューの検索窓に「ctfmon」と入力。 すると上部の検索結果...
無事に日本語入力することができました。