スノーボードのブーツ。ソールが剥がれたので自分で修理

かなり年季の入ったスノーボードのブーツ。とうとうソールが剥がれました。

次の雪山へ行く予定が直近に迫っていて、新しいブーツを買うには時間が取れなかったので、自分でリペアですることを決断。

ネットでリペア方法を調べる

おそらく同じような境遇の方が、ネットで情報提供してくれているだろうとネット検索。

ありがたい情報が出てきます。

今回、参考にしたのが下記サイトの投稿。

スノーボードブーツの直し方!ソールとつま先が剥がれた時の修理方法を紹介します!|スノーハック
スノーボードのブーツが壊れました。壊れ方はブーツの靴底にあたるソールとつま先が剥がれたという状態。そこで、自分で直してみたので、その修理した方法をご紹介していきます。意外と簡単に直すことが出来たので、同じように壊れてしまったら参考にしてみて...
スノーボードブーツのソールが剥がれたので修理
スノーボード用ブーツの底が剥がれたので自分で接着剤で補修してみた。(スノボ用ブーツの底が剥がれた。) スノーボードブーツの底を接着剤(ボンド)で貼付ける 修理用の接着剤も色々と種類があるので、何度も試し沢山失敗をしましたので、最終的に満足出

じっくり読んでホームセンターに行き、必要なモノを購入してきました。

接着剤の種類が豊富で悩む

ホームセンターで接着剤コーナーに行くと種類が多く選択になやみます。

自分のブーツを修理するのにどれだけ接着剤の量が必要なのか・・・

結局、購入したのはコレ

接着剤のコーナーじゃなく、防水スプレーや靴クリームなどが置いてある靴のコーナーにありました。

接着剤の色が黒・ナチュラル・白とあり、スノーボードのブーツ以外も修復するかもと考え、なんとなくナチュラルを選択。

帰宅し、参考サイトのようにチャレンジ。

3日後にはスキー場に行きます。時間的に完全修復できるのか不安でしたがやってみました。

なるべく丁寧にたっぷり時間をかけ、接着剤を塗りビニールテープでグルグル巻に。

出発する8時間前にチェックすると、ちゃんと補修できていました。

本番はどうなのか?不安な状態でスキー場に

ソールは補修できていましたが、実際に滑ってみたら剥がれてきたらと思いながらスキー場に到着。

雪の侵入がないように、つま先などの隙間にもShoeGoo塗ったつもりなので、様子を見ながら1本・2本と滑ってみます。

うん、ちゃんと固定されています。

ここから、ようやく安心して不安なく楽しめる事ができました。

応急処置として、上手くいきました

新品のブーツを買ってスキー場へ行ければ最高なのでしょうが、ブーツも1つの道具ですからじっくりと見定めたい。

応急処置として金銭的にも時間的にも、とても良かった修復方法だったと思いました。

しっかりと年季が入ったブーツなので、来シーズンは新しいブーツを購入してスキー場へ向かおうと考えています。