Windows8.1へアップデートできた。更新時間が長かったけど終わったー

今年、購入した格安のノートパソコンWin8を、Windows8.1へアップデートしました。

windows8ロゴ

とにかく時間のかかった更新作業でした。実際は、勝手にアップデートされるので待っている時間が長かっただけですが・・・。

自分が使っているインターネット回線が遅く、処理能力の高くないパソコンでの更新作業でしたから、とにかく待つしかないのです。

簡単なアップデートの流れは・・・

・Windowsストアからのダウンロード

・パソコンの更新作業(再起動なども含みます)

・Win8.1の初期設定(Microsoftアカウントを持っている方は、スムースかも)

初期設定に関しては、Microsoftアカウントを作らないと先に進めなかったので、少し戸惑いました。

インターネット、メール、SNSを使う程度のパソコンなので「えっ!Microsoftアカウントって何?必要ないでしょ」って感じで、登録を放ったらかしにしていました。まさか、ここで痛い目にあうとは・・・・。

 

やっぱりスタートボタンがあると安心

Windows8.1にして、まずはデスクトップにスタートボタンがあることに安心。パソコンをシャットダウンするには、やっぱりココからが感じでますよね。

では、ポチって押してみることに。

あれ???スタート画面が表示。

「なんだよMicrosoft、話が違うじゃないか!!」と思いましたが、右クリックをするとシャットダウンが選べました。

win8.1スタートボタン

 

ひとまず更新できて良かったです。

これから使っていきながら、何が新しくなっているのか確認していきます。

あー、ネムイ(=_=)